お気に入りのレストラン・・ある日のランチ(タンタン)

週に1回は行きたくなるランチ!

レストランの紹介をしたいのではない、美味しいランチを自慢したい!

調布駅近1分、こんなところにあるの?と言いたくなるような魚がメインの小さなレストラン「ぽわぶる」。HPはない。「Poivre」と書くらしい。

シェフは元ホテルでフランス料理をしていたらしい。ご夫婦のみで営業している。コスパは最高だ! ただし、昼の予約はできない、相席で12~15人しか入れない店である。

11:30開店だが2回目を目指して12:40過ぎにいくことが多い。時には満席で入れないこともあったが最近は値上がりのためか入れないことはまずない。時間に余裕がない時は入れない店である。作りたてがサービスされるためである。

この四月から300円値上がりし、ラストに付いていたコーヒー/紅茶が付かなくなった。以前から安すぎると常連さん達(私も含めて)は心配していたので、この値上がりには納得している。

既製品を使わず、サラダのドレッシングから色々なソースまで自家製、その時々によって魚の種類が変わり、お魚もアレンジや調理法を変えてくれるので毎日通っても飽きず、お腹いっぱいで大満足である。以前食べた自家製ベーコンやウニバターは格別だった。

駅の近くはチェーン店が多くなり、色々なものがレトルトでまずくはないが「美味しかった!」と言えるランチに中々出会えない。贅沢な悩みである。

そして出会ったのがこのランチである!

メニューはオードブル付き1,550円、オードブルの代わりに緑のサラダ付は1,250円。ついサラダ付を注文したくなるが、野菜はメインに添えてあるので、オードブル付きを必ずお願いする。

〈6月7日のメニュー〉

オードブル:蒸しガキのバジルとアンチョビソースとマッシュポテト(ビネガー入り)のせ。

スープ:色々野菜のスープ(キャベツ、ジャガイモ、カボチャ、トマト、鶏肉?、その他の野菜、唐辛子?)。少しピリッとしたスープ。

メイン:金目鯛とカジキマグロのしょう油ベースのスープ煮、野菜添え(ドジョウインゲン、長ネギ、ミニトマト、ナス)

ライス:白米

※コーヒー:デミタスコーヒー(別払い+100円)

次回が楽しみである。

(タンタン)